本メディアでは、株式会社ストラテジーテック・コンサルティングで働く仲間の声を紹介しています。今回は、ストラテジー&コンサルティング事業部に所属されているいさおさんに現在取り組まれている仕事の内容や将来の目標などについて伺いました。
名前:いさお
経歴:地域金融機関→総合ファーム→STC
職種:コンサルタント マネージャー
―――まずは自己紹介をお願いします。
神奈川県出身の34歳です。
中学・高校と6年間陸上部で長距離走に打ち込みました。
大学は東京の学校に行きましたが、社会人になってからは縁あってIターンという形で長野の金融機関に就職し、そこで4年ほど働き、融資などの支店業務や本部での有価証券運用業務などを経験しました。
自然が大好きなので、地方での一人暮らしは楽しかったですが、職場は物凄くまったりしていて、若いうちにもっとバリバリ働いて経験を積みたいと思い、東京にあるとにかく忙しく働けそうな会社に1度目の転職をしました。
転職した国内ブティック系ファームでは、間接材コスト削減の新規営業と獲得した顧客に対する実行(コンサル)を経験し、そこで調達購買領域に関する知見やクライアントフェイシングのスキルを身に着けました。
5年ほどその会社で経験を積んだのち、調達購買領域でのケイパビリティ(広さ・深さ)をもっとつけたいと思い、ビック4のオペレーション部門に2度目の転職をしました。
そこで調達購買周りのプロジェクトをある程度経験したこと、プロモーションできたこと、30代半ばに差し掛かってこのまま専門性を突き詰めるか、もっと色々な経験を積むかで悩んだりした末に、3度目の転職を決意するに至り、STCにジョインさせていただいたという流れです。趣味はラーメン屋巡りとドライブで、喫緊の課題はダイエットをはじめとした体質改善です。会社の福利厚生メニューでパーソナルトレーニングジムがありますので、利用してみたいと思っています。
―――ストラテジーテックに入社した理由は何ですか?
下記3点を軸に転職活動をしていましたが、選択肢の中でSTCならそれが一番叶えられそうだと思ったからです。
1. 様々な経営のアジェンダに携わり経験値を増やしたい
2. 環境をガラッと変えて成長したい
3. もっと稼ぎたい他にも色々ありますが、上場を目指して社員一丸となって頑張っていること、総合ファームの上場を経験したメンバーのもとで働けること、地方創生に本気で取り組んでいること、代表や役員の人柄等に惹かれました。
―――今どんな仕事をされていますか?
・大手企業の営業領域での戦略案件
・大手企業の企画領域での業務改善案件
―――ストラテジーテックはどんな会社ですか?
・明るくモチベーションが高く、性格の良い人が多くてフラット
・新しいことに挑戦しやすい
・組織として営業力が非常に高い
―――将来の目標などあれば教えてください
まずは未経験のプロジェクトをどんどんこなし、先輩方に学びながらコンサルタントとして圧倒的に成長したいです。
その上で、自身のスキルや経験を活かしクライアントと会社の成長に貢献する中で、日本・地域の経済や社会に活力をもたらすような意義のある仕事ができたらなと思います。
あと、会社がどんどん大きくなっていくと思いますので、売上貢献の面だけでなくインターナルの仕事にも積極的に手を挙げていきたいです。