本メディアでは、株式会社ストラテジーテック・コンサルティングで働く仲間の声を紹介しています。今回は、管理本部の経理部に所属されているひろうみさんに現在取り組まれている仕事の内容や将来の目標などについて伺いました。
名前:ひろうみ
経歴:日系大手証券会社→税理士法人→ストラテジーテックコンサルティング
職種:管理本部 経理部
―――自己紹介をお願いします
東京の江戸川区出身で、6歳からずっとサッカーをしていました。
中学時代は、部活に加えて地元クラブにも所属していたので根っからのサッカー小僧でした。
なので、今でも年の離れた弟と一緒に週末に土手でボールを蹴ったりしています。
スポーツを長年やってきて負けず嫌いな性格であるため、優秀な人の多いストラテジーテックでも負けないよう研鑽していければと思ってます。
よろしくお願いいたします。
―――ストラテジーテックに入社した理由は何ですか?
面接の時に、設立二期目にして上場を考えていることや二期目の売上も20億を見込んでいると伺いました。最初は半信半疑でしたが、社長と会話しているうちに本当にすごい方だなという証券会社時代に培ったセンサーが反応し、ストラテジーテックを経理部門から支えることができればと思い入社することを即決しました。
―――今どんな仕事をされていますか?
仕事の内容は、主に経理全般を複数人で担当させて頂いております。
経理の仕事は地味ではありますが、会社の入出金や請求に関わるため、間違えることがあってはならない仕事です。
会社の信用に関わる責任の大きい仕事なので日々ミスのない方法を模索しています。
―――ストラテジーテックはどんな会社ですか?
求められるものが高く厳しい面はあるものの、自身がキャリアアップするにはいい環境だと感じています。
話していて優秀だなと尊敬できる人の多い会社です。
―――将来の目標などあれば教えてください
直近でいえば、会社の上場に向けて経理部門の体制を構築することです。
上場するにあたって求められる内製化や書類の管理などやらなければならないことは多くありますが、経理の問題で上場できないなんてことがないようにしていきます。