実力次第で様々な選択肢から自分のキャリアを築くことができる

本メディアでは、株式会社ストラテジーテック・コンサルティングで働く仲間の声を紹介しています。今回は、コンサルティングユニットに所属されている、R・H さんに現在取り組まれている仕事の内容や将来の目標などについて伺いました。

Profile
・名前 R・H
・経歴 食品専門商社→国内ブティック系コンサルティングファーム→STC
・部門 コンサルティングユニット コンサルタント


―――まずは自己紹介をお願いします。

幼い頃から魚が好きで、大学・大学院時代は趣味である釣りをしながら水産学を学び、また新卒で水産食品をメインで扱う専門商社に入社しましたので、20数年間魚一筋で参りました。
2023年にコンサルティング業界に足を踏み入れ、その後、STCに入社いたしました。
前職のブティックコンサルでは、官公庁のシステム刷新PJTの営業支援・産廃処理事業会社の業務フロー改善・金融プラットフォーム開発のPGMO等の案件に参画しました。

―――ストラテジーテックに入社した理由は何ですか?

1プール制で実力があれば様々な案件に参画するチャンスが得られること、大手コンサルティングファーム出身で優秀な方が多いこと、地方創生事業に興味を持ったことが主な理由です。

―――ストラテジーテックはどんな会社ですか?

優秀だけでなく、人柄が良くて面倒見がいい方が多いです。
会社として地方創生事業を行っていることもあり、コンサルティング事業で得た経験・知見を社内外問わず還元していくという考え方が根付いていると感じています。
また優秀な営業担当の方が多く、インダストリー・ソリューション問わず様々な案件があり、実力があれば様々な選択肢から自分のキャリアを築くことができると思います。

―――ストラテジーテックでやりたいことや将来の目標などあれば教えてください。

いずれかは経営・戦略策定案件に参画し、そこで得た経験・知見を用いて、地方の創生・活性につながるような事業・案件(特に水産関連)に携わりたいと思っています。

最新情報をチェックしよう!